2017.01.30 日米協会の2017年 新年パーティーに参加致しました。 |
![]() |
日米協会の「2017年 新年パーティー」が1月20日(金)リーガロイヤルホテルにて開催されました。 今年も米国人留学生を含む約250人の参加者が集まり、恒例の新年パーティーが盛り上がりました。 毎回大人気の航空券や宿泊券を始め、多数の豪華景品が当たる福引抽選会のほか、鏡開きなどといった楽……▼続きを読む |
2017.01.30 日米協会の2017年 新年パーティーに参加致しました。 |
![]() |
日米協会の「2017年 新年パーティー」が1月20日(金)リーガロイヤルホテルにて開催されました。 今年も米国人留学生を含む約250人の参加者が集まり、恒例の新年パーティーが盛り上がりました。 毎回大人気の航空券や宿泊券を始め、多数の豪華景品が当たる福引抽選会のほか、鏡開きなどといった楽……▼続きを読む |
2017.01.26 在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館総領事主催の旧正月パーティーに参加致しました |
![]() |
1月16日(月)に帝国ホテル大阪で行われました、在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館総領事主催の旧正月パーティーに参加致しました。 主に近畿地方の外交官、政治家、在日ベトナム人やベトナム関係の企業代表者が約200人参加しました。 主催者様・来賓の方々からの挨拶があり、特定非営利活動法……▼続きを読む |
2017.01.13 駐大阪大韓民国総領事館主催の2017年新年交流会に参加しました |
![]() |
2017年1月5日(木)、駐大阪大韓民国総領事館主催の「2017年新年交流会」が開催され、大韓民国及び日本の団体、企業関係者の方々約250名が出席されました。 冒頭、駐大阪大韓民国総領事館 河 泰 允(ハ テユン)総領事より、「2017年は世界各国で新しい代表者が選ばれ、世界情勢が変化して……▼続きを読む |
2017.01.12 沖縄「はばたくウチナーンチュ応援事業」のJAPFインターンシップ生が紹介されました |
![]() |
2016年9月6日(火)から2016年9月10日(土)までの5日間、JAPFは沖縄の平成28年度大学生等県外就職チャレンジプログラム(はばたくウチナーンチュ応援事業)のインターンシップ生を受け入れました。 学生たちはJAPFの実務、在日外国公館への訪問、当財団のベトナム・カンボジアインター……▼続きを読む |
2016.11.28 フィリピン共和国政府観光省のイルミネーション点灯式兼クリスマスパーティーに参加 |
![]() |
11月25日(金)フィリピン共和国政府観光省大阪事務所で行われました、 フィリピン共和国政府観光省大阪事務所主催のイルミネーション点灯式兼クリスマスパーティーに参加致しました。 主催者レオナ・D.・ネプムセノ様からの挨拶がありました。 挨拶の内容の抜粋は下記に箇条書きにまとめており……▼続きを読む |
2016.11.09 2016年京都ヒストリカ国際映画祭でのVIPアテンドのご報告 |
![]() |
一般財団法人日本アジア振興財団の国際事業部スタッフが、京都ヒストリカ国際映画事務局からの依頼を受け、ショーブ・ヤーラガッダ様の通訳及び日本滞在中のアテンドを行いました。ショーブ様は、ハイデラバードにあるTV・映画の作成会社のアーカ・メディアワークスのCEOであり、またインド映画のプロデューサ……▼続きを読む |
2016.09.29 2016年夏期ツアーの報告書・論文集が完成しました |
![]() |
今年9月に無事に終了しました2016年春期インターンシップ型スタディツアーの報告書と参加者からの論文集が完成致しました。 報告書や論文集から、参加学生がベトナムやカンボジアから学んだこと、感じたこと、研修の内容等をご覧いただけます。 スタディツアーでの学び・気付きが詰まった2016年夏期ツアーの……▼続きを読む |
2016.09.20 「World EXPO 2016 〜心のつながりが世界を変える!〜」に出展しました。 |
![]() |
2016年9月3日(土)、一般社団法人大阪青年会議所主催の「World EXPO 2016 〜心のつながりが世界を変える!〜」がグランフロント大阪にて行われました。 当日は、実業家の堀江貴文を始めとする日本のパイオニア3名の講演が行われた他、世界のイノベーター5名、五大陸の学生36名、世界を感じる……▼続きを読む |
2016.09.20 カンボジア王国名誉領事館にて、2016年夏期研修の修了式を実施致しました |
![]() |
9月13日に在大阪カンボジア王国名誉領事館にて、夏季ツアー参加者の関西修了式を実施致しました。 修了式では研修での経験や感想等についてのご報告をいただいた上、JAPF職員から手渡しで修了証書を渡しました。 1週間〜2週間という短い期間、ベトナムやカンボジアという異国の地をまわって様々な事……▼続きを読む |
2016.09.20 沖縄「はばたくウチナーンチュ応援事業」のインターンシップ学生3名を受け入れました |
![]() |
2016年9月6日(火)から2016年9月10日(土)までの6日間、JAPFは沖縄の平成28年度大学生等県外就職チャレンジプログラム(はばたくウチナーンチュ応援事業)のインターンシップ生を受け入れました。 職員と学生たちは非常に濃い5日間を過ごしてきました。インターンシップ参加者の皆様から下記……▼続きを読む |